あけましておめでとうございます
新年おめでとうございます。
年末年始のお休みは、満喫できましたでしょうか?
本日より、通常通り診療を開始しております。
本年もよろしくお願い申し上げます。

新年おめでとうございます。
年末年始のお休みは、満喫できましたでしょうか?
本日より、通常通り診療を開始しております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
こんにちは。
本日が2019年最後の診療日となります。
2020年も、皆様にとって幸せな素晴らしい一年となりますように。
また来年もお会いできるのを楽しみにしております^ ^✨
よいお年をお迎えください。
エムデンタル 矯正歯科・用賀
スタッフ一同
こんにちは。今日はクリスマス・イブ☆あっという間に今年も終わりに近づいていますね!
今日・明日のクリスマスの雰囲気を楽しんだら、あっという間に新年です。
ご準備はできていますか?
そんな時期だからこそ、ご自身のケアが大切です!
全身の健康は、お口の中から始まります。
歯の色が黄ばんだままで過ごすのと、きれいなお口元で過ごすのとでは、全く気分も違います^ ^
年内にお口のケアをしておくと、新年を新たな気持ちで迎えられますね。
溜まってしまった歯垢や歯石、着色汚れを落とすクリーニング、それをしてからさらにご自身の歯自体を白くするホワイトニング、どちらもお勧めです^ ^
是非お時間を作っていらしてくださいね。
年内は28日(土)まで、お待ちしております✨
矯正治療を行うとほうれい線が深くなるということがあります。主に抜歯治療を行った際に、前歯が内側に下がりすぎたときに起こります。
前歯の突出感が強いときに抜歯を選択して治療する場合は、前歯の位置が適切な位置に並ぶことで、口唇の位置も理想的な位置になります。
しかし、抜歯の選択をした結果、予想以上に歯が内側に引っ込んでしまうと、唇や口元周りも下がりすぎてしまい、ほうれい線が深くなるという現象を起こします。そうすると年齢よりも年を取った印象になります。
マウスピース矯正(インビザライン)では前歯の並ぶ位置をシミュレーションで設計することで、治療後の口唇の状態を予想します。そのため、前歯が下がりすぎるという現象を起こしにくくなります。
近年、多くの症例でマウスピース矯正(インビザライン)のみで治療できることが多くなっています。しかし、どうしても動きにくい場合があります。
当院は、矯正治療もむし歯治療も、メタルフリーでできるようおすすめしておりますが…
歯の捻じれが強い場合や歯が大きく倒れている場合はマウスピース矯正(インビザライン)だけでは動かすのが難しいこともあります。例として、下顎第二小臼歯(前から数えると5番目の歯)が生えてくるときに内側に倒れこんでいるようなときです。
そのような場合、透明のボタンやエラスティックゴムを補助装置として使い、ほとんどの場合は動きます。が、それでも動かない場合、マウスピース矯正(インビザライン)でもワイヤー矯正を併用することがあります。一次的にワイヤー矯正を使うことで歯を治療しやすい位置まで移動させます。
マウスピース矯正(インビザライン)は自己管理が必要な矯正装置です。それを助けるため、マウスピースを管理するアイテムがあります。つまり、マウスピース矯正(インビザライン)の必需品です。
その必需品とは 保管ケース、アライナーチューイ、歯磨きセットなどです。外出時には必ず携帯しましょう。
保管ケースは食事中にマウスピースを入れておくためのものです。食事中にティッシュに包むとなくす原因になります。
アライナーチューイはマウスピースをしっかりはめるために必要です。マウスピースを口の中に入れただけでは浮いていることがあります。アライナーチューイはシリコン製のロール状のもので、これを咬むことでマウスピースをしっかりと装着することができます。
マウスピース矯正(インビザライン)の治療中はいつも以上に歯磨きが大切です。外出中でも食後の歯磨きは欠かせません。動かしていくと歯と歯の間に隙間ができるので、食渣が挟まりやすく、そのままにすると歯周病や虫歯のリスクを高めます。歯ブラシだけでなく、フロスや歯間ブラシなど歯間を清掃するものが必要です。
是非お気に入りのポーチなどに入れて、いつも持ち歩いてくださいね^ ^✨✨
こんにちは。
今月に入り、ホワイトニング希望の方が増えております!
みなさん気になることの一つに、[費用]があると思います。
今月は 通常のオフィスホワイトニング価格 35,000円のところを、
3回セット 15,000円 +Tax (12月までの期間限定)
で受けていただけます!
1週間前後ずつの間隔を開けて3回目が、いちばん輝く白い歯になりやすいんです😄
この機会にぜひ、ご希望の方はいらしてくださいね✨
こんにちは。
当院スタッフは、全員歯のホワイトニングをしております。
一度白くきれいにすると、その効果を持続させたくて、家でもマウスピースにジェルを入れて使ったり(ホームホワイトニング)、院内で2−3ヶ月おきにオフィスホワイトニングをしたりしています。
コーヒー好きの私は、日々の着色をなるべくつきにくくするため、ポリリンジェル WX を使用しています。(かなりお勧めです^ ^)
セルフホワイトニングで白くならないという方も、ホワイトニングについてご興味のある方は、是非当クリニックにてご相談ください!お待ちしております✨
こんにちは。新しい年を迎える前の準備は進んでいますか?
当院でも、年末年始に向けてクリーニングやホワイトニングできれいな白い歯で気持ちよく年を迎えようという方が多いようです^ ^
歯についた着色や、歯石はクリーニングで落とせます。
それに加えて、さらにご自身の歯を白くしたい場合は、ホワイトニングをお勧めします!
クリニックでしっかりオフィスホワイトニングをした後に、その白さを長く保つために、ご自宅でのホワイトニングを続ける方も増えています。
オフィスホワイトニング・ホームホワイトニングのどちらが良いかわからないという方も、一度ご相談にいらしてくださいね。
年末年始は気分を新たに、きれいな白い歯で迎えましょう^ ^
こんにちは。
今日は当院で取り扱っている、ホームホワイトニング用のホワイトニングジェルについてご紹介します。
当院では、オパールエッセンスのジェルをお勧めしていますが、粘性が高く、マウスピースからこぼれにくいように工夫されています^ ^
また、市販されている多くのホワイトニングジェルは歯の水分を脱水し、知覚過敏を与えることが多いのですが、このオパールエッセンスは歯の水和を維持することが出来るんです。そのため、他のジェルよりもしみにくいとされています(。☌ᴗ☌。)
ホームホワイトニングセット(カスタムメイドの上下マウスピース付き)
¥33000 (税込み)
ご興味のある方は、是非お聞きくださいね^ ^
選択してください