現在、ほとんどのケースで矯正治療は可能となっています。マウスピース矯正だけでは動きにくい、治りにくいケースもあります。必要に応じて、他の装置を併用することで適応とするケースを拡げることもできます。

顎の変形を伴う場合は矯正治療だけでは難しいこともあります。このような場合は外科治療を併用することもあります。

歯のデコボコが大きいケース

歯のデコボコが大きいと、従来の矯正治療では抜歯を選択することが多かったです。歯を並べるスペースを作るために、抜歯を選択する必要がありました。マウスピース矯正(インビザライン)ではスペースを作るために、歯と歯の間に隙間を作る(IPR)や奥歯を後ろに移動するなどを行います。デコボコが大きいときでも非抜歯での治療が可能になることが多いです。

上顎前突

前歯が唇の方向に出た状態の治療も可能です。前歯を内側に閉じる方向に動かすのと同時に、下の顎を少し前方に移動させることで、前歯が咬む状態を目指します。マウスピース矯正(インビザライン)ではマウスピースにゴムをかけて、顎を前に出す力を加えることができます。

オープンバイト

前歯が閉じない状態の歯並びです。このような状態は前歯を引っ張り出すだけでは咬まないことが多いです。奥歯を沈み込ませるように力を加えることで、咬み合わせの高さが下がり、前歯を咬ませることができます。マウスピース矯正(インビザライン)では前歯を動かすだけではなく、奥歯に力をかけて動かすことができます。咬み合わせの高さを変える必要のあるケースに適応できます。

ディープバイト

前から見ると下の前歯が見えない状態です。オープンバイトとは逆に咬み合わせの高さを上げる必要があります。奥歯を引き出すような力を加えることで、咬み合わせの高さを上げます。また、前歯に押し込むような力を加えることでディープバイトの改善を図ります。