小児矯正
pediatric correction
小児矯正
小児矯正とは
小児矯正とは乳歯から永久歯に生え変わる期間に行なう歯の矯正のことで、第一期治療とも呼ばれ、この時期に歯の並びを正すことは多くのメリットがあります。この成長発育をしている時期は顎のバランスを整えやすく、歯の生えるスペースをキープしやすいのが特徴です。
小児矯正の目的について
小児矯正は子どものための矯正治療で、永久歯に生え代わりはじめてすぐから生え揃う(12才前後くらい)までのタイミングで行います。 成長期に矯正治療を行うと、歯並びだけでなく、成長中の軟らかい顎の骨も動かせるので、顎が正しい方向へ成長するよう、大きさやバランスをコントロールできます。将来の正しい歯並びや噛み合わせにつながる治療です。
当院の小児矯正の特徴
お子さまの歯並び、気になり始めたらまずはご相談を。
お子さまの歯列矯正治療は、前歯が永久歯に生え変わる頃からが目安ですが、この段階から歯並びをある程度綺麗にしておけば、永久歯がまっすぐに出てきやすく、大人の歯での矯正の本格的治療がスムーズになります。子どもの矯正は永久歯を並べやすい状態に導いておく準備段階と考えていただくとよいでしょう。
準備段階とはいえ、お子さまは歯医者に行くことを最初は嫌がるかもしれません。お子さまが不安にならないよう、当院ではお子さまと同じ目線に立ち、お子さまのペースに合わせて無理することなく、治療を進めて参ります。
当院で行っている小児矯正
床矯正
床矯正は、成長過程で顎を拡げる矯正装置です。入れ歯と同じような素材で作られており、主に夜寝ているときに使用します。顎の成長を促進する他、歯並びを良い位置へ誘導する目的で使用することができます。
この装置は、乳歯と永久歯が混在する混合歯列期に使用します。歯列の横幅を拡大することが主な作用です。歯列の横幅が拡がることで永久歯が生えるスペースができ、歯がデコボコがなくアーチ型に並ぶことを目指します。拡大床は歯の横幅を拡げるだけでなく、内側に生えている歯を前に押し出したり、外側に生えている歯を内側に入れてきたりすることも可能です。
装置はプラスティックの素材に拡大するためのスクリューが埋め込まれています。なので、装置は中央で左右に分離していく形態になっています。プラスティックのベースにワイヤーも埋め込まれています。簡単に外れないように維持を持たせるためのワイヤー、必要に応じて内側に生えている歯を押し出すためのワイヤーなどが埋め込まれています。
拡大床で治療後、定期観察をして必要な場合はⅡ期治療(インビザライン)に移行することが可能です。
インビザライン・ファースト
拡大床と同時期に使われるインビザラインシステムです。適応条件が決まっています。
・第一大臼歯(6才臼歯)が萌出している
・前歯4歯のうち少なくとも2歯が2/3以上萌出している
・少なくとも3/4顎(上下左右で顎を4分割したときに3分割以上)に乳歯(C,D,E)または未萌出の永久歯(3,4,5)が2歯以上ある
以上の条件がすべて揃っているときに適応できます。拡大床に比べると制限があります。インビザライン・ファーストでは歯列弓拡大と不正咬合を同時にかつ広範囲にできるというメリットもあります。
症例 8才 女性
BEFORE
AFTER
① 患者様の主訴 右上奥歯が先に抜けてしまった
② 診断結果 右上D早期脱落、叢生
③ 治療内容 床矯正(拡大床)
④ 治療後経過 12才臼歯の萌出を待って第2期治療へ
⑤ 治療期間 2.5年
⑥ 治療費用 35万円+税